宮迫博之が嫌われる理由3つの理由!嘘つきはもう見たくない?

かつては「雨上がり決死隊」としてお茶の間に笑いを届けていた宮迫博之さん。

しかし、ここ数年で彼に対する評価は急激に下がり、今では「嫌われ者」として批判の対象になることも少なくありません。

この記事では、宮迫博之がなぜここまで嫌われる存在となったのか、吉本興業退社の理由や、具体的なエピソードを交えつつ詳しく掘り下げていきます。

目次

【何をした】宮迫博之はなぜ吉本を退社したのか?

宮迫博之さんが世間の注目を浴びることになったのは、2019年に発覚した「闇営業問題」です。

この問題は、宮迫が吉本興業を通さずに詐欺グループのパーティーに出席し、金銭を受け取っていたというもの。

これだけでも十分に批判の的となる内容ですが、さらに大きな問題となったのが、宮迫さんのその後の対応です。

当初、宮迫さんは報酬を「もらっていない」と発言しました。しかし、後にこの発言が虚偽であったことが明らかになり、宮迫さんへの信頼が大きく揺らぎました。

この吉本退社の流れは、ファンにとっても業界内にとっても衝撃的でした。

芸能界で長年築いてきた信頼を、たった一つの嘘とその後の不誠実な対応で崩してしまった印象がありますね。

宮迫博之が「終わった」「落ちた」という声も

「宮迫終わった」「宮迫落ちた」といった批判的な言葉がネット上で飛び交うようになったのは、芸能界での立ち位置が劇的に変わったからです。

闇営業問題でテレビ出演が激減した宮迫さんは、YouTubeという新たなフィールドで再起を図りました。

YouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」は当初大きな注目を集めましたが、チャンネルの様々な活動にも「ただの話題作りにしか見えない」といった厳しい声が上がりました。


宮迫博之さんが「終わった」「落ちた」という評価は、やはり彼のテレビからの脱落や、ビジネスの失敗が大きく影響しているようですね。



宮迫博之が嫌われる5つの理由

ここからは、宮迫博之さんが嫌われる原因を、具体的なエピソードを交えつつ5つに分けて解説します。

1. 闇営業問題での虚偽発言

闇営業問題が明るみに出た際、宮迫博之さんは「お金を受け取っていない」と嘘をつき、後にこれが虚偽であったことが明らかになりました。

この「嘘をついた」という事実が、宮迫さんの信頼を大きくなくすとともに、嫌われる理由にもなっています。

さらに、後に「自分は被害者だ」といったスタンスを取ったことで、「責任逃れをしている」との批判が一層強まりこととなります。

この最初の嘘が、大きな転落の始まりでした。

闇営業よりも、その後の対応が悪いという声も少なくありません


実際に、闇営業をしてしまったロンドンブーツの田村亮さんはテレビに復帰されています。

これは対応の差が出ていると思われても仕方がないのかもしれないですね…

2. 焼肉店「牛宮城」の経営

宮迫博之さんがプロデュースした焼肉店「牛宮城」は、オープン前から経営トラブルが発覚し、経営者としての能力に疑問が投げかけられました。

特に、高額な料金帯が並ぶメニューは、多くの批判を浴びています。

デヴィ夫人が牛宮城について語ったYoutube動画もありますが、金額が高いという印象のようです。

飲食業は非常にシビアなビジネスであり、宮迫さんのような経験の浅い人物が手を出すにはリスクが高かったのかもしれません。

ファンが期待したビジネスも、宮迫さんにとってはプレッシャーが大きかったのかもしれません。

3. 過去の栄光にすがり続けている?

宮迫博之さんがテレビに出演していた頃の成功に固執し、現在の自分に適した新しい方向性を見出せていないという声も多いです。

常に新しい挑戦を続けていますが、アメトーーク!時代の話など、過去の成功体験に引きずられている印象を与えているようです。

過去に宮迫さんが顧問制度を開始したことをきっかけに、粗品さんが宮迫さんのお笑いについて発言したことが大きな話題を呼んだこともありました。

粗品さんの発言に対して宮迫さんは、

テレビに出てた時の俺を越えてから言え
・お前アメトークみたいな番組作ったけ?

と語っていたのは有名な話ですね。

こういった発言も、嫌われている理由の1つと思われます。


宮迫博之の復帰を喜ぶ声も!


宮迫博之さんが嫌われている理由を紹介してきましたが、世間ではそんな声ばかりではありません。

テレビ時代も、YOUTUBEでも宮迫博之さんは面白いという声はたくさんあります!


テレビ復帰するという話にも、うれしいと喜ぶ声が確認できました!


今後の宮迫博之さんに、期待する人はたくさんいます!どんな活動をしていくのか注目ですね。

宮迫博之が嫌われる3つの理由!まとめ

宮迫博之が嫌われる理由は、闇営業問題における虚偽発言や吉本興業とのトラブル、そしてビジネスでの失敗が大きな要因となっていることがわかりました。

不誠実な対応もあったのかもしれませんが、過剰にバッシングされている面もあるでしょう。

しかし、今後の挑戦や活動次第では再び信頼を取り戻す機会があるはずですので、注目&応援していきたいと思います!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次